透射光。反射光
三浦世津子 玻璃器皿個展
坩堝の中で1,300℃近い熱で溶かされたガラスは、透明な蜂蜜のようです。
鉄のパイプに巻き取って成型するうちに、あっという間に水晶のように固まります。
私はこの透明なガラスがとても好きです。
光を透かし、跳ね返し、キラキラと輝く表情は見飽きることがありません。
そこに更紗や唐草などからインスピレーションを得た紋様を彫り込み、新たな光の装飾を加えました。
工芸は使われるときに真価が現れるもの。
花を挿し、果物をのせ、飲み物を注ぎ、暮らしの中のさまざまな色に出会い、
その光が加わった時に私の作品は完成します。
台湾の色彩は、これらのガラスにどのような風情を与えてくれるのでしょうか
在熔爐中以將近1,300℃的高溫融化的玻璃,就像透明的蜂蜜一樣。
捲在鐵棒上成形,轉眼間便如同水晶般地凝固,我非常喜歡這種透明的玻璃。
光穿透過玻璃,在其中跳躍、閃爍著的表情,怎麼看也看不膩。
以更紗和唐草的圖紋作靈感,為玻璃雕進紋路,裝飾上新的光。
工藝品是在被使用時才會顯現出價值的東西。
插花、盛放水果、倒進飲料,玻璃器皿在生活中與各式各樣的顏色相遇。
接著與光相遇的時候,才真正地完整了我的作品。
不知道台灣的色彩會賦予我的作品什麼樣的趣味呢。
–– –– –– –– –– –– –– –– –– –– –– –– –– –– –– ––
展覽期程 | 5/29 Tue - 7/1 Sun
創作分享 | 6/02 Sat 15:00 免費入場
報名連結 https://goo.gl/xacGix 或來電 02-25501275
▶三浦世津子玻璃器皿個展創作分享,現場口譯。有報名者保留座位,若臨時取消請打電話給我們,讓您的座位可以禮讓給其他賓客。
關於作者 |
出身於日本愛知縣
自1986開始在英國、冰島、捷克斯洛伐克、北美各地學習玻璃工藝。1992年至2012年經營諏訪玻璃工作室,並且於多次於日本全國各地開設個展及聯展。
留言版Comment